ジブリパークに行く前にやるべき準備&みるべき作品は?注意点も解説!

お出かけ

子供から大人まで、多くの人が大好きなジブリの世界観が楽しめるジブリパークが2022年に開園しましたね!

そんなジブリパークへ行く前にやるべき準備や見るべき作品はあるのでしょうか?

今回は、皆さんが気になる知っておいたほうがいい事前準備や注意事項含めてお伝えしていきたいと思います。

ジブリパークに行く前にやるべきことを確認して、当日は思う存分楽しんでくださいね!

それでは早速いってみましょう!

ジブリパークに行く前の事前準備をしっかりしよう!


どうして事前準備が必要なのか、それは現在ジブリパークでは当日券がなく、各エリア毎にチケットを日時指定で予約しなくてはいけないからです。

毎月10日の14時から3ヶ月後(例:5/10なら8月分)の入場チケットを販売しております。

購入は、BooーWooチケット、全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi」にて先着順販売となっていますね。

また、JTB商品取扱旅行会社では愛知県内の宿泊施設がセットになったチケットも販売しているそうです。

遠方からジブリパークに行く人達には、とっても嬉しいチケットですよね!

今後ジブリパークに行きたいなと考えている人は、必ず事前予約することを忘れないでくださいね!

ジブリパークに行く前にやるべき準備は?

では、予約をした後にしておきたい準備を紹介していきたいと思います。

エリアごとの位置関係を予習する

ジブリパークがあるモリコロパークの敷地面積はとても広く、それぞれのエリア(青春の丘エリア・ジブリの大倉庫エリア・ドンドコの森エリア)間も少し距離があります。

今年開業予定のエリア(もののけの里エリア・魔女の谷エリア)も同様です。

なので、地図を見てある程度、どこにどのエリアがあるのか確認しておくことが大事です。

各エリアでじっくりジブリの世界観を楽しむと、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

また、ランチの時間やお土産・ジブリグッズを購入する時間、そしてエリア間の移動時間のことを考えると、時間がいくらあっても足りなくなってしまいますよね。

なので、エリアの位置を事前に把握して、移動はスムーズに出来るようにしておきましょう。

エリアごとのおすすめスポットを予習する

エリアごとのおすすめスポットを予習しておきましょう。

また、無料エリアの中にもオススメ場所はありますよ!

【エレベーター塔】は【天空の城ラピュタ】や【ハウルの動く城】の時代とされる19世紀末の空想科学的な世界観をもとにデザインを改装されたみたいです!

皆さんの好きなジブリ作品はなんでしょうか?

個人的には、【耳をすませば】の「地球屋」と、【となりのトトロ】の「サツキとメイの家」に行ってみたいです!

映画にでてくる建物が実在するなんてワクワクしてきますよね。

皆さんも、おすすめスポットや自分が行きたいスポットをしっかりと予習しておきましょう。

ランチをどこで食べるか決めておく

ランチをどうするかも重要ですよね!

ジブリパークでは持ち込み不可なのでランチを食べれる箇所は少なく、混雑が予想されます。

それでも、やっぱりジブリパークで【ジブリ飯】を食べたいなら食べるべきです!

逆にランチで時間を取られたくない人は、手軽に食べれる【ジブリ飯】を自分で作ってみるのも有りではないでしょうか?

モリコロパークでは持ち込みも大丈夫ですので芝生の上で自分の作ったジブリ飯をピクニック気分で味わうのもいいですよね!

欲しいお土産やジブリグッズを調べる

欲しいお土産やジブリグッズは事前に調べて、買うものを決めておくことをオススメします。

ジブリパークでしか手に入らない限定品もあるみたいなのでチェックしておきましょう。

限定品以外は、どんぐり共和国などでも購入出来る可能性があるのでそちらも合わせて調べるといいかもしれません。

また、お土産屋さんは混雑している恐れがあります。

お土産やジブリグッズをゆっくり見てまわることは難しいかもしれません。

ジブリパークに行く前にみるべき作品は?


ジブリパークをもっと楽しむために、みるべき作品を紹介したいと思います。

ジブリパーク行く前にみるべき作品 ①千と千尋の神隠し

まずは【千と千尋の神隠し】ですよね。

ジブリの大倉庫の企画展示室では、なんとカオナシと一緒に列車に乗るシーンを体験出来てしまうのです!

是非とも隣に座って千尋になりきって写真を撮ってみましょう!

また、湯婆婆の執務室や千尋のお父さんお母さんが豚になってしまった屋台を再現した展示があるみたいです。

再度、映画を見てその再現率を楽しんでみてくださいね。

ジブリパーク行く前にみるべき作品 ②天空の城ラピュタ

こちらもジブリの大倉庫の企画展示室に映画のワンシーンを体験出来るブースがあります。

しかもそれは映画冒頭のシータが飛行船から落ちてきたところをパズーがキャッチするシーンなんですよ!

ここではパズーになりきってみてくださいね!

また企画展示室以外にも展示はあり、個人的には、天空の庭にいるロボット兵に会いたいです。

ジブリパーク行く前にみるべき作品 ③となりのトトロ

どんどこの森エリアにはサツキとメイの家そのものが建てられています。

こちらではお父さんの仕事部屋や、家族3人で入っていたお風呂、サツキがお弁当を作っていた台所を細かく再現した家を見ることが出来ます。

そもそもジブリパークは、愛・地球博にてサツキとメイの家を作り、それがきちんとした状態で残っていたことが開業につながったみたいですよ。

まさにジブリパークの原点となっている場所ですよね。

改めて映画を見直した後に、ここに訪れるとより一層、サツキとメイを身近に感じられるのではないでしょうか。

その他みておいた方が良い作品

個人的に1番行きたい場所である青春の丘エリアにある地球屋が出てくる【耳をすませば】ですね。

物語にとっても重要な場所である地球屋の建物の前には聖司くんの自転車があるそうです。

建物の中に入ると、一層と感じられる物語の世界観が体感出来ますよ!

バロンの人形やからくり時計、聖司くんがバイオリンを作っていた工房などを見ることが出来、地球屋自体が物語でお店だったのでキラキラとした空間になっています。

またその他に現在建設中である【もののけの里】【魔女の谷】の舞台である、「もののけ姫」や「魔女の宅急便」もおすすめです。

ジブリパークに行く時の注意点は?


ここからは行く前に知っておいたほうがいい注意点を紹介していきます。

専用の駐車場が無い!

専用の駐車場がない!?

公式サイトにも【ジブリパークには専用駐車場はありません】となっていますが、安心して大丈夫ですよ。

そもそもジブリパークは、モリコロパークの敷地内に作られた公園施設なので、こちらの駐車場を利用することになります。

ジブリパークは独立したテーマパークではなく、公園内にある様々な施設のうちの1つということです。

なので、駐車場はモリコロパークの所有する場所であり、ジブリパーク専用ではないということになります。

ちなみに公園内の駐車場は5箇所あり停めれる台数も多いですが、ジブリパークは【公共交通機関でお越しください】と公共交通機関を推奨しています。

ジブリパークの専用サイトのアクセス情報にも電車やバスの情報が記載されていますね。

これはジブリパーク以外の公園施設を利用する人達が駐車出来ないと困ってしまうからという配慮だと思います。

ジブリパーク内は基本飲食NG!

こちらもジブリパーク専用サイトのご利用案内の中で【ジブリパークエリア内では、お持ち込みいただいた食べ物を召し上がる場所はございません】とハッキリと記載されています。

食べ物はモリコロパーク内で、水分補給は屋外または展示室以外の広場や通路にてお願いしますとなっていますね。

蓋付きの飲み物はOKなので、ルールを守って周りに迷惑がかからない場所で水分補給をしましょう。

ちなみに、どうしてもジブリパーク内(有料エリア)で飲食したい場合は【カフェ大陸横断飛行】に行きましょう。

ここではサンドウィッチやピザ、ドリンクメニューを提供しています。

【紅の豚】をモチーフに、物語にも登場するパイロットが片手でも食べれる軽食をイメージしているみたいですね!

そして、唯一持ち込みを許される赤ちゃんの離乳食はここで食べさせても良いとなっています。

但し、同伴者の注文が条件ですので、離乳食を食べさせるためだけに無断で席を使用することは絶対にやめましょう!

小腹を満たすのなら【ミルクスタンド・シベリ・あん】(有料エリア)がオススメです!

ここでは【風立ちぬ】に出てくるシベリアを販売していて、つぶあんとこしあんの2種類から選べます。

あと、愛・地球博記念公園北口にある【ロタンダ風ヶ丘】(無料エリア)では、【千と千尋の神隠し】に出てくる “ ハクのおにぎり ” が食べられるみたいですよ!

お土産屋さんは午前中に混雑する!

ジブリパーク最大のお土産屋さんは、【ジブリの大倉庫(有料エリア)】の2階出口横にある【冒険飛行団】というショップになります。

オープン初日から大盛況でかなり混雑しているとのことです。

午前中からお昼にかけては特に混雑しているみたいで、店内に入るまでに30分、レジ待ちで1時間半も待つという声もありますね。

しかしそれ以外の時間なら大丈夫かといえば、そうとも言えないです。

午後だと待ち時間が少し短くなったとしても、欲しい商品が売切れしている可能性も……。

開店と同時にお土産屋さんに行くと混んでいないという声もありましたが、ジブリ大倉庫内に荷物を預けるロッカーがないため、最初にお土産を購入してしまうとずっと荷物を持ちながら移動しなくてはいけません。

せっかくジブリパークに行ったなら、何か記念に欲しいですよね。

なので待つのは大前提として、お土産屋さんの様子を見ながら人が少ないタイミングで入店したほうがいいかもしれません。

ジブリの大倉庫内には自販機がない!

ジブリの大倉庫内には、普通の自販機が1つもないみたいです。

唯一ある自販機は、瓶のコカ・コーラの自販機のみなんだとか。

レトロでかわいいと評判ですが、1度開けてしまうと蓋が閉めれませんので持ち運びは出来ませんね。

また、その他に飲み物が飲みたい場合は、カフェ大陸横断飛行、ミルクスタンド・シベリ・あん、南街の駄菓子屋になりますが、どこも混んでいるため時間がかかります。

水分補給目的であれば、事前にペットボトルの飲み物を買っておきましょう。

ジブリの大倉庫内にはベビーカーの入場不可!

ジブリの大倉庫はベビーカーでの入場が禁止されています。

そもそもジブリパークの各エリアでベビーカーの使用が出来ません。

使用するのは、それぞれのエリアへの移動中のみなので、小さな子供連れの人達には結構大変になります。

では、どうして使用してはいけないのでしょうか?

ジブリパークはこの件に関して【十分なスペースがない所があり、お客様の安全を配慮しベビーカーをお預かりしています】と説明しています。

ジブリパークはアトラクションがなく見てジブリの世界観を楽しむ場所ですので、そこにベビーカーで子供を連れたファミリーが何人もいると想像すると、確かに道も進めず見ることも出来ないかなと思いますね……。

全ては、ジブリパークの世界観を安心・安全に楽しんでもらいたいという配慮だと思います。

なので小さな子供がいる人達は、必ず抱っこ紐を忘れないでくださいね!

まとめ


いかがでしたでしょうか?

今回はジブリパークに行く前にやるべき準備や、知っておいたほうがいい注意点などをお伝えしていきました。

世界中の多くの人に愛されているジブリ作品の世界を体験出来るジブリパークは1度は行ってみたい場所ですよね。

ジブリパークは大きなアトラクションや乗り物はなく、森や道を歩いて自然を感じながら楽しむ場所です。

ディスニーランドやユニバーサルスタジオジャパンと違い、目で見て楽しむことに特化していますし、世界観を大事にしていますので制限などもありますが、それがまたジブリの世界を身近に感じる事につながっているのではないでしょうか?

ジブリ作品は何度見ても楽しめるので、是非見直してからジブリパークに行ってジブリの世界を楽しんでくださいね!